タイ語初心者には本ではなくアプリがおすすめ
最近タイの人気が凄いですよね!
パスポートの関係でタイ人が日本に来やすくなりました。
それと同時に航空便が増えた事で日本人にとってもお安くタイに行くことができるようになったそうです。
そんな事情もあってさらに身近になったタイですが、タイ語学習となるとこんな感じで難読で取っつきにく感じしますよね…

そういった問題はアプリで解決しちゃいましょう!
本を呼んで学習するよりも楽しく勉強できますし、何よりすぐ勉強できるので学習効率も高いです。
タイ語学習のポイントは話し言葉に絞ること!
タイ語学習のポイントは話し言葉に絞ることです。
タイ語の読み書きは慣れるまで難しいのでまず話し言葉に絞りましょう!
タオライ?(いくらですか?)
コープンカップ(ありがとう)
サワディーカップ(こんにちは)
こういった簡単な言葉でも話せると経験上旅行が豊かになります。
アプリだと音声もついているものが多いのでシチュエーションを想像しながら話すこともできます。
タイ語学習におすすめアプリ3選
Ling

Androidでもiphoneでも対応されているアプリです。
単語→短文→発音チェック→会話文となっているので段階的に勉強できてかなり効率が良いです。
単語だけではなく、文章や会話などで勉強できるので記憶にも残りやすく実際の場面が想像しやすいです。
発音記号も書いてますし、翻訳もあるためイチイチ調べる煩わしさもありません。
余談ですがこの漢字で他の言語も勉強できるため無料で試してみて良さそうならば是非有料で試して見てくださいね。
タイ語 FEL(Fun Easy Learn)

こちらは単語に特化したアプリ。
ただ闇雲に覚えるのではなく、カテゴリー別に分かれてるので自分の興味あるところから勉強できるのが良いです。
暗記はめんどくさいですが、チマチマこれをやって潰していきましょう。
Thai Reading

基本読み書きは後回しでOKです!
が、やっぱり軽く触れておくと単語をタイ語で覚えることができて効率的です。
段階別に分けられているためとても勉強しやすいです。
道標があるほうが勉強は捗るため、読み書きを覚えるのには最適なアプリです。