タイ 【チェンマイ】インスタ映え間違えなし!真っ白な仏塔と国内最大級の仏像「ワット スワンドーク」 ワット スワンドークとは 建立は1383年 ランナー王朝6代目クーナ王により1383年に建立されました。 かなり歴史のある由緒正しき寺院ですね。 スワンドークの由来 スワンは庭、ドークは花を意... 2020.02.10 タイ
タイ 【チェンマイ】神秘的な森の中で瞑想!夏でもひんやりなスリランカ様式の洞窟寺「ワット ウモーン」 ワット ウモーンとは チェンマイにランナー王朝の初代王様(メンラーイ王)が都を作りました。 その際にスリランカから来た僧侶が修行できるように建てられた寺院です。 由緒正しき寺院のため、修行も厳しく行われようです。 ... 2020.02.09 タイ
タイ 【タイ最大級】室内に水上マーケット!?一日遊べる複合商業施設「ICONSIAM(アイコンサイアム)」 ICONSIAM(アイコンサイアム)とは ICONSIAM(アイコンサイアム)とは2018年11月に誕生した複合商業施設です。 中にはマーケットを模した屋台や水上マーケットを感じさせる施設など家族で楽しめる施設です。 美... 2020.02.09 タイ
タイ 【バンコク】タイ人憩いの場!朝食フードコートから運動場、図書館まで揃う総合公園「ルンピニー公園」 ルンピニー公園とは ルンピニー公園とはバンコク中心部にある総合公園です。 運動場から図書館、フードコートまで色々揃っています。 落ち着いた園内は散歩にも適していて、家族連れもよく見かけますね。 日本で行った... 2020.01.29 タイ
ベトナム 【ハノイ】ベトナムの英雄「ホーチミンの家」 入場料金や時間情報 ホーチミンの家とは ベトナム独立の父、ホーチミンが晩年の住まれていた家です。 ホーチミンは皆からホーおじさんという愛称で親しまれており、ベトナムで知らない人はいません。 ベトナムの独立の功績から南にあるサイゴンという都市... 2020.01.28 ベトナム
ベトナム 【ハノイ】1049年建立!蓮の花モチーフで子宝に恵まれると有名な「一柱寺(延祐寺)」 一柱寺(延祐寺)とは ホーチミン首席が安置されているホーチミン廟近くにあり、地元の人には子宝に恵まれると有名なお寺です。 子宝に恵まれると言われる理由は? ある昔、李朝のリー・タイ・トン(太宗)がなかなか子供ができず悩ん... 2020.01.26 ベトナム
ベトナム 【ベトナム】オルセー風フレンチコロニアル様式「中央郵便局」で優雅なパリ気分♪ 中央郵便局とは 中央郵便局の正式名称はサイゴン郵便局です。 1891年に設立され、旧ホーチミンのサイゴンの頃から親しまれています。 フランスのオルセー美術館を模したデザイン こちらの中央郵便局、フランスのオルセー美... 2020.01.23 ベトナム
ベトナム 【ホーチミン】市のシンボル!涙を流したマリア像が有名な「サイゴン大聖堂」 サイゴン大聖堂とは サイゴン大聖堂はベトナムのホーチミン市1区にあるカトリックの大司教座大聖堂です。 サイゴンという意味は以前のホーチミン市の名前です。 正式名称は聖母マリア大聖堂ですが、サイゴンにあるため俗称としてサイ... 2020.01.22 ベトナム