当サイト限定クーポン有
【タイ専用】KKday特設ページ

【バックパッカー】東南アジア周遊するならSIM2Flyで決まり!

役立つ旅行情報
【New Trip】Amazonで一番人気!!スーツケース(拡張機能付/耐衝撃/超軽量/大型/静音)
New Trip
¥13,580(2025/07/06 15:28時点)
🧳【機内持ち込み可能】サイズ:55×36×23(拡張時+5)cm、三辺合計:114cm、機内持ち込み可。容量:40L (拡張時49L)、宿泊目安:1~3泊。
【LiberFlyer|セキュリポ(SECURIPO)】独自2重ポケット×スマート防犯デザイン(パスポートケース/スキミング防止/撥水)
LiberFlyer
【※類似デザインの模造品に関する注意】:おかげさまで当商品「セキュリポ 」が地球の歩き方ウェブマガジンや大手航空会社のPeach航空機内誌などに掲載されたこともありまして、ブランド名を検索しても出てこないようなメーカー様で、違う安価な素材の同じようなデザインをした模造品・コピー品バッグが出回るようになりました。当ブランドLiberFlyer(リバーフライヤー)は日本ブランドとして「日本の中小企業マーク」が付いているように、製品は日本品質で、大切な貴重品を中に入れる製品のため、海外旅行中でも破けたり壊れたりしないような耐久性の高い高品質の撥水ライク素材を全面に採用している点が異なります。その他のメーカー様の品質とは異なり、また保証内容や同梱内容(海外旅行お役立ち電子コラムが当社は付属)なども異なります。他メーカーでのご購入の際は保証や品質には当社は責任を負えませんため、ご購入を検討される際はご留意いただけますと幸いです。

SIM2Fly

東南アジアのみ周遊するならこのSIM

以前紹介したAIRSIMは1国で1つのデータプランを選択して使用するものでした。

世界で使用できる有能なAIRSIMに関しては下記の記事をご覧下さい!

東南アジア周遊の際はAIRSIMより良い場合も

AIRSIMは1国ごとにデータプランを選択して使用します。

そのためトランジットのついでにシンガポールで2日滞在、タイで1週間滞在する場合、レアなケースですがデータプランを二つ購入する必要があります。

ただのトランジット場合でも空港はネット環境が整っていますが、イチイチめんどくさいパスポートの登録や時間制限があったりします。

そんな煩わしさなく使えるのが今回ご紹介する東南アジアに強いSIM2Flyです。

対応国はアジア16カ国

下記が対応国です。これだけ対応していれば東南アジアで周遊は気軽にできますね!

シンガポール、オーストラリア、ネパール、マレーシア、インド、ラオス、フィリピン、カンボジア、ミャンマー、カタール、インドネシア、台湾、香港、マカオ、韓国、スリランカ、中国、ブルネイ、ベトナム

タイには対応していない

タイの会社AISが発行しているこのSIMカードですが、肝心のタイには対応していません。

バックパッカーには痛手かもしれません。

タイに行くのも考慮するとおすすめなのがAIRSIMとSIM2Flyの併用です。

SIMが二つあったほうが携帯を盗られた際も端末さえあればすぐにネット環境が整いますし、安全面を考えると良いです。

まとめ

東南アジア周遊にはSIM2Fly

対応国は16ヶ国

タイに行く際はAIRSIMと併用がおすすめ

//
タイトルとURLをコピーしました