当サイト限定クーポン有
【タイ専用】KKday特設ページ

海外で空港のWi-fiに繋がらない!iPhoneとAndroidの対処方法

役立つ旅行情報
【New Trip】Amazonで一番人気!!スーツケース(拡張機能付/耐衝撃/超軽量/大型/静音)
New Trip
¥13,580(2025/07/06 15:28時点)
🧳【機内持ち込み可能】サイズ:55×36×23(拡張時+5)cm、三辺合計:114cm、機内持ち込み可。容量:40L (拡張時49L)、宿泊目安:1~3泊。
【LiberFlyer|セキュリポ(SECURIPO)】独自2重ポケット×スマート防犯デザイン(パスポートケース/スキミング防止/撥水)
LiberFlyer
【※類似デザインの模造品に関する注意】:おかげさまで当商品「セキュリポ 」が地球の歩き方ウェブマガジンや大手航空会社のPeach航空機内誌などに掲載されたこともありまして、ブランド名を検索しても出てこないようなメーカー様で、違う安価な素材の同じようなデザインをした模造品・コピー品バッグが出回るようになりました。当ブランドLiberFlyer(リバーフライヤー)は日本ブランドとして「日本の中小企業マーク」が付いているように、製品は日本品質で、大切な貴重品を中に入れる製品のため、海外旅行中でも破けたり壊れたりしないような耐久性の高い高品質の撥水ライク素材を全面に採用している点が異なります。その他のメーカー様の品質とは異なり、また保証内容や同梱内容(海外旅行お役立ち電子コラムが当社は付属)なども異なります。他メーカーでのご購入の際は保証や品質には当社は責任を負えませんため、ご購入を検討される際はご留意いただけますと幸いです。

手順通りにやれば基本的に繋がるように!

これから解説通りにやれば基本的に繋がるようになります。

iPhoneやAndroidも対処方法は同じです。

海外に行くとWifiに繋がらないって困ってる人をよく空港等で見つけるので記事にしてみました。

別手段として、SIMカードもおすすめ

wi-fi接続できない場合は様々な原因が考えられて、毎回対応するのがイライラする人も多いかと思います。

どこにいてもネット環境を整えられるようにSIMカード購入が一番ストレスフリーで良いかと思いますので、SIM購入もおすすめしてます。

世界で使えるグローバルSIM

東南アジアに特化したSIM

wifiアイコンの表示がある場合

あと一歩で接続可能

wifiアイコンの表示がある場合はあと一歩です。

ルーターとの認証に時間がかかっていたり、何らかの理由でログイン画面が表示されてない場合がありますので接続確認しましょう。

ブラウザに「1.1.1.1」と入力

いつもネットを見る際に使用しているchromeやSafariなどのブラウザに1.1.1.1と入力して下さい。

下記のリンクを踏んでも上記の手順と同じことをしてますので、こっちの方が手っ取り早いです。
https://1.1.1.1/

ログイン情報を入力することが大半ですので、ログイン画面が表示されると思います。

あとはパスポートや電話番号等の情報入力すればwi-fi接続完了です。

そもそもネット通信できない

wi-fiアイコンの表示があり、1.1.1.1の対応をしたのに繋がらない場合はそもそもネット通信環境にエラー起きています。例えばそもそもネットに繋がってない等。

空港などパブリックな場ではあまりないと思いますが、wi-fi付きのバスなどを利用した場合、ネット通信環境にエラーが起きてて繋がらない場合があります。

念の為、wifiアイコンの表示がない場合の対処法を試してみて下さい。

wifiアイコンの表示がない場合

ブラウザに「1.1.1.1」と入力

先程説明した方法で接続確認行ってください。

1.1.1.1接続確認するとwi-fiアイコンが表示されて接続できる場合があります。

接続情報自動ログイン解除

自動ログインのオプションが付いてるとうまく接続できないことがあります。

画像の緑色が見えている状態はオンになっているため、これをオフにしましょう。

オフにしたら、1.1.1.1接続確認を行ってください。

モバイルデータ通信オン/オフ

一度、機内モードに変更して通信をオフにしてから再度オンに戻してください。

その後、1.1.1.1接続確認です。

接続情報削除

変に情報を持たせてしまってる可能性があるため一度接続情報を削除しましょう。

画像一番上の部分で削除できます。

その後、1.1.1.1接続確認です。


再起動

基本的に上記の対応を行えば接続できると思いますが、最終手段として再起動してみましょう。


//
タイトルとURLをコピーしました