当サイト限定クーポン有
【タイ専用】KKday特設ページ

【無料】海外旅行にも使える!Wifi自動接続アプリ「タウンWifi」

役立つ旅行情報
wifi
【New Trip】Amazonで一番人気!!スーツケース(拡張機能付/耐衝撃/超軽量/大型/静音)
New Trip
¥13,580(2025/07/06 15:28時点)
🧳【機内持ち込み可能】サイズ:55×36×23(拡張時+5)cm、三辺合計:114cm、機内持ち込み可。容量:40L (拡張時49L)、宿泊目安:1~3泊。
【LiberFlyer|セキュリポ(SECURIPO)】独自2重ポケット×スマート防犯デザイン(パスポートケース/スキミング防止/撥水)
LiberFlyer
【※類似デザインの模造品に関する注意】:おかげさまで当商品「セキュリポ 」が地球の歩き方ウェブマガジンや大手航空会社のPeach航空機内誌などに掲載されたこともありまして、ブランド名を検索しても出てこないようなメーカー様で、違う安価な素材の同じようなデザインをした模造品・コピー品バッグが出回るようになりました。当ブランドLiberFlyer(リバーフライヤー)は日本ブランドとして「日本の中小企業マーク」が付いているように、製品は日本品質で、大切な貴重品を中に入れる製品のため、海外旅行中でも破けたり壊れたりしないような耐久性の高い高品質の撥水ライク素材を全面に採用している点が異なります。その他のメーカー様の品質とは異なり、また保証内容や同梱内容(海外旅行お役立ち電子コラムが当社は付属)なども異なります。他メーカーでのご購入の際は保証や品質には当社は責任を負えませんため、ご購入を検討される際はご留意いただけますと幸いです。

入れるだけで無料のwifiスポットに接続

各種コンビニやカフェなどに無料のWifiが設置されている場所って多いですよね?

使えば通信量の節約にもなって、使いたいけど、手続きがめんどくさくて使ってなかった人も多いはず。

そんな人におすすめなのがこちらのWifi自動接続アプリ「タウンWifi」です!

ダウンロード先

iPhone

‎ポイ活するならタウンWiFiで!WiFi接続でお小遣い稼ぎ
‎皆様のおかげで2,500万DL突破!!__________WiFi接続でポイ活をしよう!ポイントが貯まるタウンWiFiは、Wi-Fiに接続するだけでポイントが貯まる「ポイ活アプリ」です!コンビニやマクドナルド・スターバックス・コメダ珈琲な...

Mac(ファイルのダウンロードが始まります)

https://storage.googleapis.com/townwifi-downloads/mac/installer/TownWifi.pkg

Android

TownWiFi byGMO - Apps on Google Play
WiFi auto-connect and authenticate App! Connect to over 2M WiFi automatically

対応スポット

国内(35万箇所以上)

ローソン、セブンイレブン、ファミリーマート、サークルKサンクス、USEN Spot、Wi2、マクドナルド、スターバックス、タリーズ、上島珈琲、プロント、ベローチェ、コメダ珈琲、ジョイフル、ケンタッキーフライドチキン、ロッテリア、イオンモール、イオン、パルコ、アトレ、丸井、ららぽーと、ルミネ、銀座SIX、ツタヤ、ドン・キホーテ、ゲオ&セカンド、00000JAPAN、Freemobile、マツモトキヨシ、ツルハドラッグ、オートバックス、カメラのキタムラ、FLETS−PORTAL、東京メトロ、JR東日本、JR西日本、都営地下鉄、都営バス、無印良品、東京都、小田急、東武、京成、西武、京王、りんかい線、モノレール、はとバス、羽田空港、成田空港、福岡空港

海外

アジア

日本、韓国、、台湾、香港、マカオ、アラブ首長国連邦、インドネシア、カンボジア、シンガポール、フィリピン、ベトナム、マレーシア

ヨーロッパ

アイルランド、イギリス、イタリア、オーストリア、オランダ、ギリシャ、スイス、スウェーデン、スペイン、チェコ、デンマーク、ドイツ、ハンガリー、フィンランド、フランス、ベルギー、ポーランド、ポルトガル

その他

カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、アメリカ(グアム、ハワイを含む)

使用準備

wifi接続用設定ファイルインストール

まずwi-fi接続するための設定ファイル(プロファイル)をスマホに取り込む必要があります。

ある程度時間とネット通信量を使うので、wi-fi環境下でダウンロードして、インストールしておきましょう。

画像のように使いたいwifiを選択して、画像下の自動接続先に追加するをクリックします。

そうするとプロファイルインストールへ進みます。

ログイン情報入力

生年月日やポリシーの同意が求められる場合があります。

これは各wifiサービスで上記の情報を聞かれるため、事前に情報としてタウンwifiが管理してくれるのです。これによって、wifi接続されたときに情報入力する手間が省けます。

使い方

上記の使用準備を行ったらあとはアプリを起動しておけば、勝手にwifiに接続してくれます。

より使いやすくするために、様々な設定や機能があるためみていきましょう。

遅いwifiに接続しない

wifiの最低速度を設定することで、繋がったのに遅い!!ってイライラを防ぐことができます。

ちなみに私は早いwifiにしか接続しないようにしているため、かなりストレスフリーです。

使えないwifiに接続しない

画像に出ているwifi群よくみかけませんか?

繋がるのに、ネット接続できないwifi群です。

理由はいろいろですが、有料サービスであったり、キャリア特有のサービスであるからです。

そんなwifiに接続しても意味ないため、設定でブロックしておきましょう。

アプリ節約通信量確認

こんな感じで一覧表示されるため、どの場所でwifi使ったかわかりやすいですね。

//
タイトルとURLをコピーしました