当サイト限定クーポン有
【タイ専用】KKday特設ページ

【マレーシア】カラフル階段鍾乳洞「バトゥ洞窟」行き方&料金&見所

マレーシア
【New Trip】Amazonで一番人気!!スーツケース(拡張機能付/耐衝撃/超軽量/大型/静音)
New Trip
¥13,580(2025/08/19 22:07時点)
🧳【拡張可能・大容量タイプ】 マチ幅を5cm拡張するだけで容量が20%UPできる、大容量スーツケース。土産や、冬場の衣類などで荷物が増えることも考慮して、こちらのキャリーケースを選ぶと、ゆとりが持てるのでおすすめです。さらに視認性の高いメッシュポケット内蔵、メイン収納は合計4か所で、どこに何を入れたかがひと目でわかり、取り出し作業がスムーズになります。大容量で収納便利、初心者から旅慣れた方まで幅広くご利用頂けるスーツケースです。※拡張時は機内持ち込み不可。
【LiberFlyer|セキュリポ(SECURIPO)】独自2重ポケット×スマート防犯デザイン(パスポートケース/スキミング防止/撥水)
LiberFlyer
【※類似デザインの模造品に関する注意】:おかげさまで当商品「セキュリポ 」が地球の歩き方ウェブマガジンや大手航空会社のPeach航空機内誌などに掲載されたこともありまして、ブランド名を検索しても出てこないようなメーカー様で、違う安価な素材の同じようなデザインをした模造品・コピー品バッグが出回るようになりました。当ブランドLiberFlyer(リバーフライヤー)は日本ブランドとして「日本の中小企業マーク」が付いているように、製品は日本品質で、大切な貴重品を中に入れる製品のため、海外旅行中でも破けたり壊れたりしないような耐久性の高い高品質の撥水ライク素材を全面に採用している点が異なります。その他のメーカー様の品質とは異なり、また保証内容や同梱内容(海外旅行お役立ち電子コラムが当社は付属)なども異なります。他メーカーでのご購入の際は保証や品質には当社は責任を負えませんため、ご購入を検討される際はご留意いただけますと幸いです。

カラフルな階段と鍾乳洞が有名なパワースポット

階段がカラフルに着色されており、鍾乳洞も大きく、インスタ映えとして有名なパワースポットの洞窟です。

見所と行き方についてレビューします。

行き方

電車&徒歩(10分)

少し前に電車が洞窟近くまで開通したため、少し辺鄙な場所にありますが電車で行くことが可能です。時間帯によっては快速電車がありますのでそちらを利用しましょう。

電車は比較的空いていて座れるので楽に移動できます。

電車で最寄駅まで行ったら、そこから洞窟の階段前まで10分程度で到着できます。

見所

露店

洞窟に行くまでに露店があるため水を調達しましょう。

洞窟に行くまでに階段を登ったり、探索するので水分補給用です。

帰りの際はお菓子など購入すると時間潰しに良いと思います。

有料展示施設

入口付近に有料展示施設があります。
こちらは全く人が入っておらず、皆んな洞窟へ直行という感じでした。

興味ある方は訪れてみて下さい。

カラフルな階段

洞窟までは少しヘビーな階段を登ることになります。
休憩していけば思ったよりハードでなく、15分程度で登れました。

猿に注意!!

猿がちらほらいるため襲ってくる心配は無いですが注意しましょう。
お菓子とか飲み物を見える位置には置かない方が無難です。

洞窟内部

階段を登ると寺院が点在しており、そちらがメインスポットです。

洞窟内から空を見上げられる箇所もありそこも幻想的で綺麗ですよ。

観光自体は20分もあれば終了するためそこまで大きくはないです。

入場料

基本的には無料で楽しめます。
寺院のため何かお供えしたり、有名な仏像を見るにはお金を払う必要があるって感じです。

//
タイトルとURLをコピーしました