当サイト限定クーポン有
【タイ専用】KKday特設ページ

【タイ】長距離バス必須!パーイ往復山道でも大活躍の乗り物酔い止め薬「Dimin」

タイ
【New Trip】Amazonで一番人気!!スーツケース(拡張機能付/耐衝撃/超軽量/大型/静音)
New Trip
¥13,580(2025/07/05 15:04時点)
🧳【機内持ち込み可能】サイズ:55×36×23(拡張時+5)cm、三辺合計:114cm、機内持ち込み可。容量:40L (拡張時49L)、宿泊目安:1~3泊。
【LiberFlyer|セキュリポ(SECURIPO)】独自2重ポケット×スマート防犯デザイン(パスポートケース/スキミング防止/撥水)
LiberFlyer
【※類似デザインの模造品に関する注意】:おかげさまで当商品「セキュリポ 」が地球の歩き方ウェブマガジンや大手航空会社のPeach航空機内誌などに掲載されたこともありまして、ブランド名を検索しても出てこないようなメーカー様で、違う安価な素材の同じようなデザインをした模造品・コピー品バッグが出回るようになりました。当ブランドLiberFlyer(リバーフライヤー)は日本ブランドとして「日本の中小企業マーク」が付いているように、製品は日本品質で、大切な貴重品を中に入れる製品のため、海外旅行中でも破けたり壊れたりしないような耐久性の高い高品質の撥水ライク素材を全面に採用している点が異なります。その他のメーカー様の品質とは異なり、また保証内容や同梱内容(海外旅行お役立ち電子コラムが当社は付属)なども異なります。他メーカーでのご購入の際は保証や品質には当社は責任を負えませんため、ご購入を検討される際はご留意いただけますと幸いです。

Diminとは

乗り物酔い止め薬

Diminとはタイで有名な乗り物酔い止め薬です。

バス移動が多いタイでは必須アイテムです。

特にチェンマイからパーイへ移動など、険しい山道をバスで移動する際は購入した方が良いでしょう。

主成分・効能

Dimenhydrinate 50mg

抗ヒスタミン薬で酔い止めにもなるとともに、眠たくなる可能性もあるため注意です。

Diminの購入場所

コンビニ(セブン)や薬局で購入可能

タイでコンビニと言えばセブンイレブンが圧倒的に多いです。

セブンイレブンにも置いてるので、調達しやすいかと思います。

レジ横に薬類は置いてることが多いですが、無ければ写真を見せて聞いてみましょう!

当然、薬局でも可能ですので薬局があればそちらも見てくださいね。

Diminの使用方法

1回1錠、乗車30分前に服用

1ケースに2つの錠剤が入っています。

1回1錠の服用なので2回分ですね。

バスに乗る30分前に服用して下さい。

Diminのレビュー

私は日本で酔い止め薬を使わないので比較は出来ませんが、パーイの行き帰りの山道でもどうって事無かったので効いてたんだと思います笑

しかも、行きも帰りもちゃんと寝ているので間違いないでしょう!

車酔いでちょっと気分悪くなった時がありましたが、だいぶ薬によって軽減したんでしょうね。

この薬、日本の物よりも効き目は強く結構助かった!と言う口コミを目にします。

長距離バスに乗られる際はぜひ購入おすすめします!

Diminの購入価格

1ケース8バーツ

正直安すぎてびっくりしちゃいました笑

2錠しか入ってないとはいえ、とても良心的な価格設定です。

長距離バス以外にもボートやクルージングしたりする時も使えるので、予備に持ってても良いかなと思います。

//
タイトルとURLをコピーしました