当サイト限定クーポン有
【タイ専用】KKday特設ページ

【上野でランチ】カツカレーが500円!?老舗カレー専門店「クラウンエース」

東京都
【New Trip】Amazonで一番人気!!スーツケース(拡張機能付/耐衝撃/超軽量/大型/静音)
New Trip
¥13,580(2025/08/17 21:09時点)
🧳【拡張可能・大容量タイプ】 マチ幅を5cm拡張するだけで容量が20%UPできる、大容量スーツケース。土産や、冬場の衣類などで荷物が増えることも考慮して、こちらのキャリーケースを選ぶと、ゆとりが持てるのでおすすめです。さらに視認性の高いメッシュポケット内蔵、メイン収納は合計4か所で、どこに何を入れたかがひと目でわかり、取り出し作業がスムーズになります。大容量で収納便利、初心者から旅慣れた方まで幅広くご利用頂けるスーツケースです。※拡張時は機内持ち込み不可。
【LiberFlyer|セキュリポ(SECURIPO)】独自2重ポケット×スマート防犯デザイン(パスポートケース/スキミング防止/撥水)
LiberFlyer
【※類似デザインの模造品に関する注意】:おかげさまで当商品「セキュリポ 」が地球の歩き方ウェブマガジンや大手航空会社のPeach航空機内誌などに掲載されたこともありまして、ブランド名を検索しても出てこないようなメーカー様で、違う安価な素材の同じようなデザインをした模造品・コピー品バッグが出回るようになりました。当ブランドLiberFlyer(リバーフライヤー)は日本ブランドとして「日本の中小企業マーク」が付いているように、製品は日本品質で、大切な貴重品を中に入れる製品のため、海外旅行中でも破けたり壊れたりしないような耐久性の高い高品質の撥水ライク素材を全面に採用している点が異なります。その他のメーカー様の品質とは異なり、また保証内容や同梱内容(海外旅行お役立ち電子コラムが当社は付属)なども異なります。他メーカーでのご購入の際は保証や品質には当社は責任を負えませんため、ご購入を検討される際はご留意いただけますと幸いです。

老舗カレー専門店「クラウンエース」とは

昭和48年創業老舗

外観からして見るからに古そうなお店、上野駅からすぐそこのガードしたに老舗のカレー専門店があります。


ネットで調べるとカツカレーが500円だというではありませんか!


安かろう悪かろうという言葉がありますが、実際に自分で食べてみないと申し訳ない。


昔ながらのカレーが売りで、根強いファンも多いらしい。

今流行のおしゃれなお店とはまた違って、なんとも味のあるお店でした。

外観・内観

外観はなんとも味があって、外にはショーケースに様々なカレーが陳列されています。

今では全く見かけなくなったショーケース。時代を感じさせます。昔のことはわかりませんがw

立ち食いそばは駅ナカとかオフィス街でよく見かけますが、ここは立ち食いカレー屋さん。


座る席もちゃんとあるんでご安心を。



入ってすぐのところに券売機とソファーがいくつか、壁側には椅子が並べてありました。

中央部分は立ち食いスタイルです。東京も人が多くなって、改装したのでしょうか。

そんな時代の変化を勝手に感じておりました。


中は基本静かですが、場所柄一人うるさいおじちゃんがいました。
繰り返しますが、ここは上野です。良いんですそれで。

名物のカツカレー500円

普通都内で食べたら1000円前後しちゃいますよね。


でもここは上野。安いうまいが揃っています。

半額のリーズナブルな値段で頂けることができます。


味はしっかりと辛い!昔ながらのカレーということで少し甘めを想像してたのですが、私としては良かったです。

どちらかといえば、東南アジアの舌ですからねw

値段相応とか、昔ながらの味ってレビューを見かけましたが普通に今で通用する美味しいカレーでした。

東京の人は舌が肥えてるのか、見栄っ張りなのかよくわからないですが、ともかくまた行きたくなるカレー屋でした。

ハンバーグカレーやポークカレーもあるみたいでそちらもトライしてみたいです。

//
タイトルとURLをコピーしました