タイ 【タイ】寒いエアコンでムズムズする鼻水・鼻詰まり・アレルギー性鼻炎に効く薬「Nasifed」 Nasifedとは 鼻水・鼻詰まり・アレルギー性鼻炎に効く薬 タイの薬局で簡単に購入出来る薬です。 私はタイの屈強な寒さと、埃っぽいエアコンで喉を痛めてしまいました。 その後鼻にも影響が出て、ずるずるとなってしまっ... 2020.02.12 タイ
タイ 【タイ】長距離バス必須!パーイ往復山道でも大活躍の乗り物酔い止め薬「Dimin」 Diminとは 乗り物酔い止め薬 Diminとはタイで有名な乗り物酔い止め薬です。 バス移動が多いタイでは必須アイテムです。 特にチェンマイからパーイへ移動など、険しい山道をバスで移動する際は購入した方が良いでしょ... 2020.02.12 タイ
タイ 【パーイ】7時から朝食!野菜不足解消!オーガニック推しカフェ「Coffeestains」がビーガンにおすすめ Coffeestainsとは 早朝7じから開始しているオーガニック推しのカフェです。 朝早くからやっているので早朝作業されたい方には良いかと思います。 野菜中心のメニューが多く、日本でもよく見かけるアボガドが美味しくてお... 2020.02.12 タイ
タイ 【パーイ】滝壺にダイビング!森の中で癒し空間「ペームボック滝(Pambok)」 ペームボック滝とは パーイで有名な観光地の一つです。 そこまで滝の規模は大きくないですが、アクセスも良好なためそこそこ観光客が来ていました。 滝の下は開けた空間になっており、滝壺で遊ぶこともできますよ。 ペ... 2020.02.12 タイ
タイ 【パーイ】田園風景の田舎カフェで癒しのひと時-竹の橋「バンブーブリッジ(Bamboo Bridge)」 バンブーブリッジ(Bamboo Bridge)とは パーイの有名な観光名所でパーイの中でも1位、2位を争うほど人気のスポットです。 私もバンブーブリッジ(Bamboo Bridge)でパーイのことを知って、今回来ることになりま... 2020.02.12 タイ
タイ 【タイ】チェンマイでの移動はスマートバス(RTC)が安くて超便利!with スマホアプリ(ViaBus) スマートバス(RTC)とは チェンマイで循環しているバスのことです。 チェンマイでもバンコクと同じくGrabを使用できますが、バスも使いこなすと安くて便利なのでぜひ使っていただきたいです。 市内観光には小回りの効... 2020.02.11 タイ
タイ 【チェンマイ】インスタ映え間違えなし!真っ白な仏塔と国内最大級の仏像「ワット スワンドーク」 ワット スワンドークとは 建立は1383年 ランナー王朝6代目クーナ王により1383年に建立されました。 かなり歴史のある由緒正しき寺院ですね。 スワンドークの由来 スワンは庭、ドークは花を意... 2020.02.10 タイ
タイ 【タイ】コンビニでも購入可!エアコンで喉が痛いならこの薬「Strepsils」がおすすめ Strepsilsとは Strepsilsは薬効のあるトローチです。 日本のトローチと言えば頼りないイメージですが、タイの Strepsils は効き目バッチリです! 常夏のタイとは言えど、効きすぎたエアコンや乾燥した空... 2020.02.10 タイ